取締役会2022年-2023年

黒須愛子
会長
ご挨拶
2020年が多くの困難の年であったとすれば、2021年も同様でした。なぜなら、Covid 19は、世界の人口全般、特にパラグアイで大きな打撃を受けたからです。
したがって、私たちが通常行う活動は実行できませんでした。 しかし、成人の日は、対応するヘルスケアとともに、直接行われた。
その後、初めて、通常の総会は、行政権の法令によって承認されたため、事実上開催されました。
日本の学校の授業の開始、伝統的な日本とパラグアイの祝賀会、理事会の通常の会合、そしてさまざまな委員会が事実上開催されました。
しかし、このパンデミックで私たちが経験した最悪の時期にもかかわらず、協会は活動を停止せず、絶えず訪問を受けています。 予算が満たされていることを確認するのに役立つプログラミングとアクションの実行、さらには、最も困窮している人々の利益のために作業を実行すること。 そして、すべてのインフラストラクチャのメンテナンスを実行します。これは、一部は古い構造であり、良好な状態であるために、すべてに必要な注意を払う必要があるため、あきらめません。
連盟会の補助金により、JICAからの融資で回収された資金から、2020年から2021年にかけて、物件の管理人のための家が建てられることが確立されていた。 それが行われた方法であり、私たちはほぼ80 m2の、モダンで魅力的で、必要なすべての設備を備えた家を始めて完成させました。
私たちはJICAにプロジェクトを紹介する機会を提供し、日経パラグアイアイデンティティセンターを補完するものとして、茶道の家の実現のためのプロジェクトを発表しました。私たちの補償)。 プロジェクトは承認され、今日ではコミュニティ全体が日本文化の一部を理解することができます。
毎日私たちは障害に直面しなければなりません、そしてこれは私たちの協会と私たちの私生活の中にあります。 したがって、私は、この協会を構成する子供たち、高齢者、そして地域社会全体が、引き続き自分たちの世話をし、すべての問題を解決できないかもしれない前向きな姿勢を維持することを奨励します。 しかし、それはどんな問題でも解決することをはるかに楽しい経験にします。
どうもありがとうございます。
黒須愛子–AJE社長

千葉アンドレス
副会長
社会福祉担当部長

森谷清美
レコーディングセクレタリー

柳田フランシスコ
リレーションズセクレタリー

石橋ルイス
会計担当

熊谷清美
文化担当部長

石橋ホセ
文化担当副部長

谷川浩司
教育局長

野口誠
スポーツ担当部長

谷川千幸
事務幹事

ホルチ百合
秘書アシスタント
監事

頌歌俊介
レシーバー

山本しぐる
部長

Norma Irun Vda 玉田
受託者
日本語学校

山田校長と
校長

高橋博正
PTA会長
高齢者会

野口征男
部長
婦人部会

松本初美
会計

三井物産の赤木由美子
会長

井上みやこ
書記
委員

ナタリア・ゴンザレス・デ・ガシャ

ルチア・バウアー・デ・タチバナ

Deolinda Bordon de Noguchi

田中の楠瀬幸子

Norma Irun Vda 玉田

山本の松村理恵
取締役会2020年-2021年

黒須愛子
部長
ご挨拶
今年の2020年は困難であり、異例であり、多くの形の再発明とすべての人のための学習があります。
そして私たちの協会にとって、それは例外ではありません。
Covid 2のおかげで、3つか19つの予定された活動を実行した後、私たちは皆検疫でお互いを見ました。
自身を鼓舞しながら行事の実施を検討し迅速に行動し進めてきました。予定されていた収入が望めない中であったが承認された予算内で運営してきました。 そして、私たちが経験しているこの困難から後戻りするのではなく、挑戦をしていく事を学んできました。
今日、私たちは誇りを持って、前進したと言うことができます。私たちはすでにウェブサイト上で、私たちの仲間、その家族、友人や第三者が私たちの協会、組織が提供しているすべてを見ることができるようになったからです。
これからも、私たちはこれまで以上に意思疎通ができるサイトを必要としていますが、お互いをより身近に感じ、物理的な距離をカバーする互いをケアすることを考えていきたいと思っております。
心より感謝申し上げます。
黒須愛子・ベアトリス

千葉アンドレス
副会長
社会福祉担当部長

森谷清美
書記

石橋ルイス
会計担当

熊谷清美
文化担当部長

石橋ホセ
文化担当副部長

浅井幸江
教育担当部長

西大條誠
スポーツ担当部長

浅井ミネ
副書記

田岡アナ
事務幹事
監事

柳田フランシスコ
部長

谷川賢次
監事
日本語学校

山田校長と
校長

中村広治
PTA会長
高齢者会

野口征男
部長
婦人部委員会

小田グロリア
会計

森谷清美
部長

坂梨ナナ
書記
委員

柳田裕子

田岡アナ

水口マルガリタ

高橋エリサ

原留春美

宮脇澄子
婦人部委員会

松尾加代子
部長

マルティネス グロリア
書記

プリエト デイシ
会計